国内旅行振興キャンペーン「がんばろう! 日本」で松島・平泉へ行きました

忘れた頃にエントリー! ってことでもう夏も終わりかけですが夏の旅行の続き。2日目は今回の旅のメイン平泉へ行きました。
国内旅行振興キャンペーン「がんばろう! 日本」で松島・平泉へ行きました:yumiking Diary
松島にバイバイしていざ平泉へゴー! 松島から電車を乗り継いでバスで中尊寺を目指します。バスの時間がギリギリやったらしくて必死で走って追いかけて乗車。

IMG_4789.JPG IMG_4791.JPG

ずっと中尊寺金色堂に行きたくて当選したときは「金色堂!」とテンション上がりまくりでした。本当は世界遺産に登録される前に行ってみたかったんやけど、登録直後に訪れられるのも何かの縁ってことなのかもなぁ。
中尊寺に到着! ここからが長かった……。
IMG_4793.JPG
森林浴しながら坂を上ります。ぜいぜい……。

IMG_4797.JPG IMG_4800.JPG
IMG_4810.JPG IMG_4798.JPG

やっと本堂に到着! 金色堂はまだまだ先です。ぜいぜい……。
IMG_4825.JPG
口数も少なくなった頃に金色堂が見えてきました。ちなみに中は撮影禁止なので、外観のみです。建物の中に金ぴかなのが見えるかな?
IMG_4859.JPG
中尊寺金色堂の素晴らしさを写真で伝えられたらいいんやけど、撮影NGなので私のつたない言葉で失礼します。
マジですごかった!!!!
超期待しとったけど、それ以上でした。期待しすぎるとよくないって言うし重々承知やったけど、どんだけハードル上げても大丈夫! その場でず~っと眺めていたくなるぐらい(実際説明の音声5回ぐらい聞いた)魅了されました。
伊勢出身な私は身近な存在だかたという欲目なしに伊勢神宮至上だと思っている節がありました。でも中尊寺金色堂は本当に素晴らしかった。
ひたすら眺めていたかったんやけど、帰りの時間もあるので、後ろ髪を引かれながら移動。バスに乗って毛越寺へ向かいします。
IMG_4916.JPG
毛越寺も中尊寺に負けず劣らず広い……。このときもう15時過ぎやのにランチ食べてなくて完全に無でした。

IMG_4925.JPG IMG_4942.JPG
IMG_4970.JPG IMG_4975.JPG

毛越寺でおみくじ発見! おみくじに目がない私はウキウキ引いてみました。結果は?
末吉でした。
微妙……
IMG_4920.JPG
平泉駅にて電車を待っているときに仙台駅で買ったずんだ餅をいただきました。これが今日のランチです。新幹線に乗ってからまたずんだ餅を食べました。ちょっとリッチなプレミアムやのに腹ペコすぎて違いがわからんかった。
IMG_5014.JPG
いつも旅行のときはいろいろ行きたい場所がありすぎて、がんばりすぎて無になるという現象が起こります。今回は余裕を持った旅にしようと思っとったのに結局2日目はランチを食べ損ねちゃいました。
1泊2日の旅はドタバタで大変やったけど、松島・平泉を思いっきり楽しんだ! とくに平泉はまたぜひ訪れたい場所です。
お疲れ気味やったけど、初めての母娘2人旅、めちゃめちゃ楽しかった☆ママンも大喜びでした。どうもありがとうございました。

国内旅行振興キャンペーンポータルサイト「がんばろう!日本」
日本再発見。~もう一度日本を見つけよう~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です