とろふわオムライスの作り方

先日はひとりご飯だったので、久しぶりにオムライスを作りました。本当はプレーンオムレツを作るところから写真を撮りたかったんやけど、プレーンオムレツは時間との勝負なので、写真を撮る余裕がありませんでした。ごめんなさい……・。
ほとんど半熟のオムレツをご飯の上に乗せます。包むご飯はケチャップライスにしました。たまにバター醤油で味付けすることもあるけど、卵にバターをたっぷり入れるので、ケチャップのがオススメかな。具は何でもOKです。今回は残り物のほうれん草とたまねぎ。
IMG_1707
包丁で真ん中から切り目を入れて開きます。うまく開かなかったところは優しく卵をのばして完成! ケチャップのハートでよりキュート☆
IMG_1710
先日大学時代の友人から電話があって「昔作ってもらったオムレツの作り方を教えて」と言われて懐かしくなって作ってみました。
たしかにプレーンオムレツを毎日作っていた時期があって、泊まりにきたお友達によく食べてもらっとって、わりと評判やったん。卵にもバターにもこだわらず、特別な何かをしていたわけではないので、何がそんなにおいしいと思ってもらえたのかは謎。約10年の時を経て「あのとき食べたオムレツが食べたい」と思ってもらえるってことは、得意料理って思っていいかな☆?
久しぶりに作ったら火加減や下準備などちょっと手間取っちゃった。せっかくできた得意料理の腕を落とさないように定期的に作るようにしよう。

コメント

  1. すごい!!
    包丁で開くのとかやってみたい!!
    今度頑張って作ってみようかな…

  2. >wintermuteたん
    簡単やからすぐできるようになるよ☆ご希望があれば実演します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です