一茶一坐(渋谷)

先週、さゆりんと渋谷ロフトの2階にある「一茶一坐」に行ってきました。
122_4660
122_4660 posted by (C)yumi
たまたまロフトに用事があってウロウロしとったら、「中国茶カフェがオープンしました」というインフォメーションを聞いてさっそくレッツゴー。お店はロフト2階のネイル用品売り場の奥にあるよ。もう半年以上前にオープンしとったのに全然知らんかった……。
中国茶を飲んでから、ディナーをいただきました。たくさんあるお茶の中から選んだのは、世界3大紅茶の中のひとつ「祁門紅茶(チーメンコウチャ/紅茶) 」。キレイになれるお茶らしいよ! 女の子は「キレイ」に弱いよなぁ。見つけた瞬間すぐ決まったw
122_4650
122_4650 posted by (C)yumi
久々の再会やったからお茶を飲みながら話しまくって、やっとこさ「名物 飲茶ディナー」(1500円)をオーダー。約10種類ある飲茶から2品、麺類、ご飯類から1品、デザートから1品、お茶を1品選べます。優柔不断な私はかなり迷いました。
122_4653
122_4653 posted by (C)yumi
結局飲茶は迷いすぎて決められず、お店の方のおすすめ「究極の小籠包」 と「幻の豚 梅山豚の手作り大根餅」にしたよ。小籠包は元々大好き! 大根餅は豚の旨味が充分にしみこんでいてうま~☆
122_4661
122_4661 posted by (C)yumi
デザートは「特製マンゴープリン」をいただきました。トロトロのマンゴープリンにフレッシュなマンゴーがトッピングされとるん。甘みと酸味のハーモニーが口の中で広がります!
122_4662
122_4662 posted by (C)yumi
ヘルシーやけど、いろいろな種類のメニューを楽しめて大満足やった。何よりうれしかったのは、中国茶は、ポットで入れてくれてお湯も用意してくれたの。ポットサービスのカフェは多いけど、お湯を用意してくれるところはあんまりないよな。個人的に薄い目のお茶が好きなので、たっぷりお茶をいただいた後でも、おいしく飲めたよ。
ティータイムもディナータイムも思いっきり楽しんじゃいました。ご馳走さまでした☆
お店の雰囲気もかなりよくて、まったりゆったりできたよ。渋谷でゆっくりできるカフェ(特にハチ公口の周辺)ってなかなかなくて、困っていたので新規開拓できて嬉しいわぁ。ロフトやマルイなんかの大きな建物の中に入っているお店ってなかなか気づきづらいんよな。でもわかりづらい分、静かやし落ち着いた時間を過ごせるので、1回発見すると通い詰めになっちゃう。また近々行ってみよう☆

コメント

  1. ゆみさん
    ご来店ありがとうございます。
    今度は一茶(いっさ)名物の「黒タピオカ入 茶プチーノ」飲んでみてください。
    お茶でつくったカプチーノです。
    お待ちしています。

  2. >一茶一坐さま
    オフィシャルコメントありがとうございます! 嬉しいです。
    また今度ゆっくりお茶しにいきます☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です