目黒駅前郵便局の対応が激しく悪い件について

赤坂7丁目郵便局の対応が申し訳ないぐらいよかったので、郵便局の対応って意外に素敵なんじゃないの? と思っとったんやけど、赤坂→目黒へ引っ越して対応の悪さに愕然とした。
ということで、いろいろな手続きのたびにイラっとさせてくれた目黒駅前郵便局の対応をご紹介。


まず1つ目は、オフィス引っ越しに際して郵便物の転送をお願いしに、初来局。
私:「郵便物の転送をお願いしたいのですが」
郵便局の職員(以下、ゆう):「ご本人ですか?」
私:「いえ、会社を引っ越したので、会社の郵便物の転送届けです」
ゆう:「代表者さまですか?」
私:「いえ、私は社員で、言付かってきました」
どう見てもペーペーやし!
ゆう:「そうですか、部署名がわかるような社員証はありますか?」
私:「いえ、小さな会社ですので、部署も社員証もありません。名刺ではダメですか」
会社の規模の告白までしないといけないのか!
ゆう:「それでは、お名刺を貸していただけますか」
奥にいる局長らしき人に見せに行く。
ゆう:「もしよろしければ、こちらの名刺を預かりたいのですが」
私:「個人情報が書いてあるので、それは避けたいのですが・・・」
ゆう:「それでしたら、転送の手続きができなくなります」
えぇ!できなくなるのか!
私:「つまり、名刺を渡さないといけなんですね」
ゆう:「そういうことです」
がるるる!
最初から言えばいいがな!

仕方ないので、名刺を渡して手続きをしました。
帰り際に、また一言。
「個人情報のところをペンで消しましょうか?」
「結構です!」
消したら、その名刺で身分照明した意味ないやろ!

郵便局、親切? 不親切?(2006/8/6)

郵便を出すな!
郵便を出すな!

posted with amazlet on 07.04.24
国沢 健
ゴマブックス (2006/02/21)
売り上げランキング: 322575

コメント

  1. >匿名さん
    最近は目黒郵便局を使わなくなったので、あまりわからないのですが、早く改善されるといいですね。

  2. どこの誰かも名乗らないような人が、
    誰でも簡単に転送手続きができたら、
    それこそ問題じゃん。
    身分証明をどうしたらいいか、普通は相手に言われる前に
    考えるでしょ、普通。

  3. >匿名さん
    かなり前の話なので、記憶が曖昧なのですが、社員証がないと絶対ダメというような対応で、困惑した覚えがあります。
    私自身の身分証明は免許証などでできるのですが、会社に勤めているという証明を社員証以外でするのは難しかったです。
    小さな会社では社員証がない、社長が忙しくて細かい手続きまで手が回らないということは多いと思うので、何か申請書みたいなものがあるといいのかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です